オープンソースで公開されているruffle(ソースコード:https://github.com/ruffle-rs/ruffle)を使ってフラッシュ(swf)ファイルが再生できるかを確認
「わんだら」さんのDSDS Windows版DiscStation手描き動画より
「わんだら」さんの「ダークウィッチモーション」/コメットサマナーより
「わんだら」さんの「オプモン☆ステージ」/オプションモンスターより(2023/09/14時点ではうまく動かない?)
「わんだら」さんの「みにまむカー君」/魔導物語より
「わんだら」さんの音楽より
最大の難関設定です。これをできる権限がない、もしくはすでに設定されている環境でない場合は、使うことができません。
Apache/nginxなどのWebサーバに対してMIMEタイプ「application/wasm」拡張子「.wasm」を登録する設定変更を行います。
Apacheの場合、/etc/httpd/conf.d/適切なファイル名.conf に「AddType application/wasm .wasm」を追加します。
このテスト環境の場合は下記のような形で設定しています。
<VirtualHost *:443> SSLEngine on DocumentRoot /~/comclub/web/ ServerName comclub.websa.jp <IfModule mime_module> AddType application/wasm .wasm </IfModule> </VirtualHost> <Directory "/~/comclub/web/"> AllowOverride All Options FollowSymLinks Require all granted </Directory>
ruffleのReleasesページの「Version:Website」のところにある「Self Hosted」のzipファイルをダウンロードする。
2020/12/26時点ではruffle_nightly_2020_12_26_selfhosted.zip というファイル名でした。
ruffle_nightly_2020_12_26_selfhosted.zip には以下のファイルが入っていました。
Archive: ruffle_nightly_2020_12_26_selfhosted.zip Length Date Time Name --------- ---------- ----- ---- 35453 12-26-2020 09:40 core.ruffle.0209bbc2d84b1cf4bfff.js 265682 12-26-2020 09:40 ruffle.js.map 102153 12-26-2020 09:40 core.ruffle.0209bbc2d84b1cf4bfff.js.map 3984450 12-26-2020 09:40 3879385cefe79eb75909.module.wasm 1073 12-26-2020 09:40 LICENSE_MIT 2228 12-26-2020 09:40 README.md 67208 12-26-2020 09:40 ruffle.js 9723 12-26-2020 09:40 LICENSE_APACHE --------- ------- 4467970 8 files
この中で必要なのは「ruffle.js」「core.ruffle.0209bbc2d84b1cf4bfff.js」「3879385cefe79eb75909.module.wasm」の3つです。
今まで通りのswfファイル読み込み記述の次の行に、ruffleで再生するための記述を追加します。
<embed src="dsds_fla.swf" width="500" height="350" bgcolor="#fafefd" quality="high" type="application/x-shockwave-flash"> <script src="./ruffle.js"></script>
こんな感じでOKです。
1つのページに複数のswfファイルがある場合は、全体で1個のruffle.js追加で大丈夫でした。
OSAKANA TARO